元国会議員 「実を言うと日本はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」


 1 名前:ファルコンアロー(韓国)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:57:59.65 id:mZjRNaJy0●.net ?2BP(2500)

このままのトレンドで行けば、2050年には日本人は世界人口の中で1パーセントと、絶滅危惧種といいますか非常にレアな人種になってしまうんですね。下がイギリスです。世界で第3位の経済大国です。それでも世界の6%のシェアがないんです。それが長期予測というのは難しいのでこの通りになるかはわかりませんが、2パーセントを切ってしまう。みなさんの時代には世界の経済の98%が日本の外にある、そういう初めての時代がやってくるんです。

そして、日本はこのままでいくと小さくなります。移民を受け入れない、出生率や平均寿命が今のままだとすると、4000万人になる。まぁまぁ大きな国です。4000万人というと、明治の初頭ぐらいの人口です。1番違うのは、4割近くの人が64歳以上になってしまうことです。構造が明治の時代とは大逆転してしまいます。若い人ばっかりでしたよ。

日本の人口が2パーセント以下といいましたけど、世界で流れている情報の中で日本語になっているのは2パーセント以下なんです。そして、日本の情報というのは権力側が出しますから記者クラブ制度。そして、広告に弱い。企業がたくさんお金を出してくれると、メディアはなかなか動かないということがありますから、やはり世界の情報に直接アクセスするというのがこれからの時代を生きる上で大事になっていきます。

リー・クアンユーさんが最近の著書でこう言っているんです。「私が若く英語を話せたら日本を脱出するであろう」この本が出版された時に日本の新聞社は総たたきにしましたが、僕は彼の親心だと思っています。なぜ思うのか。こうなんです。「小さく、貧しく、老いていく」これはまずいよ。「隣国は世界一の経済力と軍事力を持つ」「朝鮮半島で何もずっと起こらないということはあるだろうか」「シリアにも来ないアメリカは助けに来るだろうか」「財政は社会奉仕だけで破たんしそうなのに、自主防衛のお金はあるのか」。日本の政治家は答えられませんね。世界一危険なロケーションにある国というのが彼の結論です。生きているうちにあるかもしれない。

gazou811.jpg

http://logmi.jp/23617

 

  4 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:00:37.92 ID:4aQWwtaf0.net

もう許せるぞオイ!

 5 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:00:57.79 ID:9qw1KAUL0.net

こいつ民主党の奴じゃんw

 21 名前:サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:13:43.46 id:H29lsFQQ0.net

労働力減った分を補うロボットで解決

 24 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:16:05.65 id:qiRogtct0.net

何時の時代もこの手の煽り屋はいるもんだ

 49 名前:TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:39:27.73 id:ZGe2qT+l0.net

移民を受入れるとそれはもう日本ではない

 12 名前:カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:06:35.37 id:rWa//kWT0.net

国策なんて単純で、
老人養護やめて富国強兵しかないよね

 28 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:19:47.51 id:J3J+iNBJ0.net

さすがにこれはまともな教育受けてりゃみんな解ってる
自分の世代までは逃げ切れると思ってたんだよ
でも思ってたよりも現実が早く追いついてきたんだよ…

 34 名前:ヒップアタック(北海道)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:24:20.51 id:jKQMz8rq0.net

小さくなったっていいじゃない
狭い国土で人が多すぎて住みづらいんだよ

 47 名前:ダイビングエルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:38:16.59 ID:8zAGwWLw0.net

まぁ、なんとかなるよ、エヘへ

と言ってるうちになんとかならなくなるんだろうな
(´・_・`)

 51 名前:ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:41:23.70 id:bzyQF1bZ0.net

経済学者になって出直せ

 54 名前:ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:43:23.59 id:rwKBUfyc0.net

政府の推し進めた少子化政策のおかげかなぁ

本当、子供育てにくい
結婚して子供出来たらどうなるか?
自治会やらPTAやら子供会やらで強制ボランティアさせられる
本当は任意なんだけど、入らなきゃ変人扱い

俺ら子供諦め気味…
収入は多くはないけど、子供2人なら共働きで何とかなる
自治会とかうるさくない所ない?

 65 名前:ドラゴンスリーパー(中部地方)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:49:16.71 id:e5Cy6Q9y0.net

中国があの規模で高齢化するとどうなるんだろうな
移民で労働人口増やして支えられるとも思えないし

 66 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:51:08.35 id:PpxZfUVG0.net

2050年の予想して何の意味があんのかとw

 75 名前:チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:58:38.79 id:i3vND2DP0.net

仕方ないじゃん
公務員だけ生き残ればいい政策だし
移民に狩られろ

 87 名前:16文キック(家)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:04.91 ID:0KGWjTA60.net

だから議員削減しろよ

 88 名前:河津落とし(長崎県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:30.32 id:hPCbukt+0.net

こちらが望むような移民はこない

 102 名前:シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:54.52 id:oiyLNpEe0.net

落選したから日本がキライ

 110 名前:レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:41:51.90 ID:7pJJRqEV0.net

これはもう何年も前から言われてるし、実際そうなる
子供産まない限り日本はなくなるよ

 118 名前:カーフブランディング(沖縄県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:01.01 id:lyXIAB190.net

田村耕太郎かな?と思ったら田村耕太郎だった

解散

 128 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:03:56.60 id:hhoR4Pnl0.net

平成に行った施策を全て白紙撤回しろ
全て間違いだったのだから

 140 名前:フルネルソンスープレックス(香川県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:15:37.26 id:SaGIZ9Fi0.net

このまま民族、国家などの垣根が徐々になくなり…

どうなるんかね?世紀末ヒャッハー?

 152 名前:膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:17.86 id:PiSr7Qul0.net

中国人の入植が捗るわ

 164 名前:目潰し(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:41:11.92 id:itE92i2d0.net

海外が好調ってのもな
アメリカは論外だし欧州北欧もどうだろうね

 181 名前:キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:24:29.50 id:IL68QuCD0.net

日本ダメ論語るやつって、やっばり朝鮮人

 192 名前:フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/[age]:2015/10/18(日) 13:51:34.21 id:VsdGAN+d0.net

まあ逆に言えばスマート化やロボット化そして産業への人工知能導入が
一番問題なく出来る国とも言えるんだけどな。
国家の全ての部門の省力化と高度化が出来る

 203 名前:リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:20:27.68 id:gHXqvtRO0.net

安全ぐらいかな、

日本がいいのは。

高くつくよな。

 217 名前:ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:34:22.84 ID:j+2eeaU60.net

中韓は無視するに限る
決してライバルなどではない
それが日本を良くする方法

 223 名前:バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:00:49.45 ID:dn/MlYAT0.net

そろそろ本気出すか